運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

乙号事務登記実務において欠かせない業務です。入札が不調になって先行きが定まらないということはあってはならないと思います。市場化テスト法の下で、これ以上経費の削減ありきと、そういう競争入札を続けていけば、賃金はせいぜい最賃水準です。非正規雇用で不安定で長く続けることのできない職場となって、知識や経験は継承されていかないだろうと思います。

山添拓

2019-04-11 第198回国会 参議院 法務委員会 第6号

こういった登記実務専門家として、今後、高齢化人口減少が進む中で、このような今日的な課題の解消に向けて、これから更に御活躍いただかなきゃいけないというふうに思っておりますが、司法書士及び土地家屋調査士空き家問題等に対してどのように役割を果たしていくのかということについてお伺いしたいと思います。

徳茂雅之

2016-03-09 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

このため、昨年の四月から、登記実務に詳しい司法書士などの団体地方公共団体職員、さらには法務省を初め関係府省にも参画をいただきまして、国土交通省検討会を設置して、今まで八回にわたり議論をしてまいりました。現場問題意識を重視して、また、各府省横断的な取り組みについて検討してまいっておりまして、近々、年度内にはその結果を取りまとめる予定でございます。

水津重三

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

それでは本題に入っていきますが、昨年の不動産登記法改正は、登記実務オンライン化に向けた登記識別情報制度の導入が大きな柱であったわけでございます。  ところで、制度改正前は、御承知のとおり、登記済み証運用されておりましたので、現物を有資格者の方が確認することができたわけでございます。

森本哲生

2006-05-24 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

この点について、登記実務に負担をかけるとの懸念もあるようでございますが、登記オンライン化が進展しておりますし、当該の済み証を電子的にスキャニングするとかして添付することは物理的に困難な作業ではないと考えます。また、私法上問題となる取引安全性にも影響はないと思われます。  この点について、法務省の見解をお伺いいたします。

森本哲生

2005-06-09 第162回国会 参議院 法務委員会、財政金融委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

したがいまして、私どもといたしましては、このような解釈というのを、現在この場でも再三強調して申し上げているとおりでございますけども、これも行政上、登記実務上できることはいたしますし、また、会社法改正趣旨というものを説明する機会にもちろんこういう方々も対象にして十分な御説明を申し上げたいと、関係官署ともまた十分に御相談申し上げたいというふうに考えております。

寺田逸郎

2004-06-03 第159回国会 参議院 法務委員会 第22号

この政省令で定めるに当たりましては、当然のことながら、不動産登記実務が円滑に運用されるということを念頭に置かなければならないわけでありまして、従来から不動産登記実務に精通しておられる関係者、特に司法書士あるいは土地家屋調査士というような方々意見を十分伺いながら政省令の策定に当たってまいりましたが、今後におきましても、そのような専門的知識を有する方々意見を十分に聞いて、適切な政省令を策定するということに

房村精一

2004-05-12 第159回国会 衆議院 法務委員会 第24号

そうしたときに、やはり、司法書士さんの業務あり方司法書士さんの生活に占める登記実務の比率の部分へも影響を与える。そうであれば、本来であれば、司法書士さんというものについての役割の分析、認識、そしてあり方についての幅広い検討。  具体的には、例えば司法書士さんが、登記実務のみならず、もっと多分野の、最近では簡裁代理権とか成年後見分野でも活躍しておられます。

泉房穂

2004-05-12 第159回国会 衆議院 法務委員会 第24号

○房村政府参考人 実際の登記実務としては、御指摘のように、司法書士方々内容面も含めて本人確認意思確認を慎重にされた上で登記申請をしているということが大部分だろうと思っております。  今回、そういう実績も踏まえまして、資格者代理人による本人確認という制度を設けたわけでございます。

房村精一

2003-05-23 第156回国会 衆議院 法務委員会 第17号

税務署の職員をやった者に対して税理士の道を開く資格試験法務省登記実務をやった者に対して司法書士へ道を開く資格試験。何で批判があるかというと、身内だからですよ。身内の人間のみが受験資格であるそういう資格試験に、手心が加わらないという客観的担保はあるか、お手盛りそのものじゃないか、試験が甘いじゃないか、試験内容が漏れないという保証があるのか、それは全部受験者身内だからでしょう。

木島日出夫

2000-03-23 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第7号

従来、登記実務で千分の六ということで一緒であったということから、準じて取り扱われるということに起因する御懸念かと思いますが、これは相続原因とする登記でございますので、この件につきましても、従来同様千分の六になるということを、法務省とよく相談いたしまして、その取り扱い実務できちっとわかるようにしていきたい、こう考えております。

尾原榮夫

  • 1
  • 2